ぬるっと感が最高!スマホ用スタビライザー「DJI OSMOmobile」購入したよ。

続・キャンプ用具そろえ中

ぼくは初心者キャンパーなので、キャンプ用具も日々いろいろ調べて探しているよ。そんなぼくが購入したものを、ここで紹介していきたいと思うよ。
今日は、キャンプやアウトドアの動画撮影にもってこい!スタビライザー(ジンバル)についてだよ。

スタビライザーってなに?

カメラの付属機器で手ブレや揺れを軽減してなめらかな動画を撮れるものだよ。

出典:Amazon

旅番組や町歩きのテレビ番組のぬる〜っとした動画
スタビライザーを使って撮られていることが多いよ。

↑こういうやつだよ。

昔は重りを使ってカメラを吊り下げるような仕組みのものが多くて、重かったし高額だったから、一部のプロのカメラマンしか使えない代物だったんだけど、いまは電動スマホ専用のものも出てきて、比較的手の届きやすいものになったよ!

ぼくも流行の波に乗って、購入してみたよ♪

ぼくが選んだのは電動式スマホ用スタビライザー(ジンバル)「DJI OSMOmobile」

dji osmoMobile ジンバル
自撮り棒みたいなかたち!

細かい説明はさておき、まずこの動画を見て欲しいよ!
ぼくはこの動画を見て購入を決めたよ。
ユーチューバーのカズさんがとってもわかりやすく説明してくれているよ。

※音が出ます※

動画でも紹介されてた通りこのDJI OSMOmobileは…

  • 手ブレが大幅に軽減できる!
  • 電子スタビライザーだからコンパクト!
  • 被写体を追尾する「アクティブトラッキング」が面白い!

せっかく購入したから旅先で使ってみたよ!

早速、旅行先や街中でDJI OSMOmobileを使ってみた

カメラど素人のぼくがDJI OSMOmobileを使い、
★iPhone7で撮影した動画こちらです↓(※音がでます)

すすすすっ….すごすぎる!!!
なにこれ、BSの旅番組?!!

動画が手ブレしないでスムーズに動くだけでこんなにプロっぽくなるなんて!
腰を落として忍者のようにそろそろ歩けば、よりスムーズな動画が撮れるらしいよ。(このときは恥ずかしかったから、普通にスタスタ歩いていたよ。)

追尾システム「アクティブトラッキング」とは?

DJI OSMOmobileの魅力的な機能「アクティブトラッキング」

あらかじめ設定した被写体を自動で追いかけてくれる面白い機能だよ。

ぼくでもとっても簡単にできたよ↓ (※音が出ます)

このときは台座に置いて撮影したけど、もちろん手持ちでもアクティブトラッキング機能が使えるよ。

街中で歩いている野良猫ちゃんを追尾したりしたら面白そうだよ。

スマホで撮影しているからすぐに保存、シェアできる

スマホ用スタビライザーのいいところは、難しい操作をしなくても、すぐにカメラロールに保存してSNSなどにシェアできるところだよ。

旅先やキャンプで撮影した綺麗な風景の動画はすぐにシェアしたい!という方や撮影してもパソコンに取り込んだりする時間が無い!という方にはもってこいだよ。

スマホの画質は日々向上していて、もはや家庭用ビデオカメラを超えるものもあるから、画質的にも全く問題ないよ。

アウトドアの思い出はワンランク上の動画撮影を

★お子さんのいるファミリーキャンプでの使用例がDJIjapanのyoutubeにあったよ↓

※音が出ます※

素敵だよ〜。
ぜひキャンプに持っていきたいよ。

↓こちらの動画にはもうひとつの魅力的な機能、モーションタイムラプスについても紹介しているよ(0:30〜)※音が出ます※

秋はDJIosmoMobileを持って出かけよう♪

ジンバルが加わっただけで、いつものお出かけがより楽しくなりそうだよ♪

ブログランキングに参加しているよ

ポチっと応援、よろしくおねがいしますだよ( ◉ω◉ )
励みになるよ〜。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

instagramでも、ブログの更新をお知らせしているよ。友だちになってね。

スポンサーリンク

いいね!するとfacebookで
ブログの最新情報をお知らせするよ

Twitter で

コメントが生きがいだよ!残してほしいよ。