人里離れてぼーっとしたい…阿嘉島(沖縄)へ旅してきたよ。

おひさしぶりだよ!

ぼくは冬眠していました。嘘です。

寒さにかまけてごろごろしていただけです。

このままじゃ、干からびてしまう!旅にでよう!

ということで、もう海開きもして夏の陽気の沖縄へ行ってきたよ。

那覇から高速船(クイーンざまみ)で阿嘉島へ

那覇にあるフェリーターミナルとまりんから高速船クイーンざまみで阿嘉島へ。

このまえ座間味島へいった時と同じ船だよ。

阿嘉島までは、往復6000円くらいだよ。

クイーンざまみ
約50分の快適な船旅だよ♪

ひとまず宿へ…

今回お世話になったのはペンションくばさんだよ。

オンシーズンはどこの宿もいっぱいになってしまう阿嘉島だけど、4月はまだ空いていたよ。

一泊2食付きにしたよ。

本当は夜ご飯はどこか外で食べたかったんだけど、
阿嘉島は夜開いているご飯屋さんが0(ゼロ!)だったので宿でいただくことにしたよ。

ペンションくば
露天風呂だ!

ダイビングスポットということもあり、島を歩くと露天風呂を併設している宿がチラホラ。

砂を落として水着のままザブンとできるらしいよ。へー。

島めぐりは自転車で

阿嘉島にはレンタカーがないので(h27.4現在)、島巡りはレンタサイクルを使用したよ。

さあって、阿嘉島にきたらまず逢いに行かないといけないあのコに逢いに行くよ♪

映画「マリリンに逢いたい」のシロ

座間味島で見たマリリンの像

座間味島
これがマリリン

阿嘉島にはマリリンのボーイフレンド、シロの像があるんだよ。

映画「マリリンに逢いたい」で有名になった実在の犬・マリリン像。ウルノサチの岬で、サンゴ礁の海を、ボーイフレンドのシロが阿嘉島から泳いでくるのを待っています。(引用:座間味島観光ガイド

シロの像
シロの像

マリリンより、心なしかすっきりしてかっこいい!

島と島の間を泳いで渡るなんて..シロすごすぎるよ!

慶良間鹿を見たい

シロの後は少し足を伸ばして、慶留間島・外地島へ向かうよ。

阿嘉島と慶留間島は橋で繋がっているので、自転車で15分くらいで渡れたよ。
慶留間島のさらに奥にあるのが外地島だよ。

慶留間島には天然記念物のケラマジカの生息地があるんだよ。

木がもっさり

しばらくここを探索してたら…

ひょこっ

唐突に子鹿さん登場!

深夜から早朝にかけて活動するので、日中見られるのは珍しいみたい。

しゅっとした可愛い鹿だったよ。

慶留間島にあった学校もすてきだったよ

外地島には慶良間空港があるから、空港(すごくこぢんまりとしてた)と空港近くにある展望台を観て戻ってきたよ。

オンシーズンじゃないから、人も少なかったし、

とってもゆっくりした時間を過ごせたよ。

民宿の夜ごはんも美味しい

丸々一匹の島魚にお刺身♪

某島で美味しくない洋食の晩御飯を出されてから、民宿の晩御飯がちょっとトラウマになっていたぼく…!

でもペンションくばさんの晩御飯は美味しかったよ!とくにお魚が美味しかった。

島で唯一夜やっているお店、バー「ヨナミネハウス」へ

阿嘉島には夜ご飯を食べれるお店は無いんだけど、バーが一件あるんだよ。

いい感じの平屋♪

「お邪魔しまーす」って言いたくなるほど、アットホーム♪

素敵なお兄さんが一人で営んでいるよ。

ヨナミネハウス
好みに合わせてカクテルを作ってくれるよ。

いい感じにほろ酔いになったから、民宿に戻って波の音を聴きながら就寝…。

翌朝起きたらサプライズが!

 

次の日、民宿の窓を開けたら…

なんと鹿さんが2匹、民宿近くの草を食みにきていたんだよ!

カメラを構えようとしたら逃げちゃったんだけど、
早朝港のあたりを散歩すれば鹿に出逢える確率が高いとわかったよ。

阿嘉島は島民300人弱と少なくて飲食店も少ないけど、本当にゆったりと過ごせる島だったよ。

また好きな島が増えたよ♪

 

 

ブログランキングに参加しているよ

ポチっと応援、よろしくおねがいしますだよ( ◉ω◉ )
励みになるよ〜。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

instagramでも、ブログの更新をお知らせしているよ。友だちになってね。

スポンサーリンク

いいね!するとfacebookで
ブログの最新情報をお知らせするよ

Twitter で

コメントが生きがいだよ!残してほしいよ。