続・キャンプ用具そろえ中
ぼくは初心者キャンパーなので、キャンプ用具も日々いろいろ調べて探しているよ。そんなぼくが購入したものを、ここで紹介していきたいと思うよ。
今日はキャンプに必須なクーラーボックスだよ。
クーラーボックスを選ぶ基準は?
たくさんのアウトドアブランドから売られているクーラーボックス。種類が多くて選ぶのに迷うよ〜。
ぼくが考える購入基準の割合は、
- 冷えること 20%
- コスパがいいこと 40%
- 他のキャンプ用具とカラーがマッチすること 40%
「冷えること」は当たり前なんだけど、クーラーボックスの素材によって保冷日数が異なってくるよ。ぼくは1泊のキャンプがほとんどだし、凝った料理(生ものをたくさん使ったり)もあんまりしないから、保冷にこだわりはそこまでないよ。なので冷えることの重要性は低め。
それよりもコスパが良かったり、手持ちのキャンプ用具と合うデザインを選びたいなぁと考えていたよ。
あとハードクーラーを選んだのは、ぼくがズボラだから地面に置いたり、上に物を重ねたり、ガサツに扱っても大丈夫なのが欲しかったからだよ(ソフトクーラーだと汚れを気にしたり形崩れしちゃいそうだったから)。
igloo アイランドブリーズ28QT (26.6L) ディアブロレッド
そこで選んだのがigloo アイランドブリーズ(26.6L)ディアブロレッドだよ。
Amazonで大きいサイズの在庫あったよ↓
アメリカ製で作りもしっかり。断熱材にはウレタンを使用していて、発泡スチロールよりも高い保冷性能があるらしいよ。


26.6Lの大きさは、大人2〜3人の1泊2日キャンプにちょうどいい大きさ。
簡単な夕飯の食材(肉・カット野菜など)+飲み物+朝食の食材(卵・ハムなど)くらいは入るよ。パンや野菜は常温でも良いものが多いし、意外とクーラーボックスに入れるものって限られてくるんだよね。
アメニティードーム(snowpeak)の差し色のレッドと、カラーがぴったり
このiglooのレッドが、深みのある落ち着いた色なんだけど、これがアメド殿のえんじ色とぴったり合うよ。

色に統一感ができて、買って良かったよ♪
これはアメドユーザーさんにオススメのクーラーボックスだよ〜。
ギアコンプリートへの旅は続く・・
まだまだキャンプに必要なものを揃える旅は続くよ。
ブログランキングに参加しているよ
ポチっと応援、よろしくおねがいしますだよ( ◉ω◉ )励みになるよ〜。

にほんブログ村
instagramでも、ブログの更新をお知らせしているよ。友だちになってね。