2016年10月座間味島(沖縄)の旅パート2だよ。
那覇のホテルで一泊したあと、いよいよ座間味島へ出発だよ。
高速フェリーで座間味島へ!


沖縄県那覇市・泊港にある、旅客ターミナルビル「とまりん」から座間味行き高速フェリーに乗車。料金は大人1人6000円弱(往復)だよ。

この日は結構揺れたみたい。ぼくはちょっと酔ったよ…。
予約していた初ダイビングへ
座間味といったら世界が恋する海とも言われているダイビングの聖地だよ!
初めてだけど、今回挑戦してみることにしたよ。
フェリーを降りたら、ダイビングのお兄さんに即連れて行かれたよ。




いざ、ダイビング

ドボン
ロープを握って海底5メートルほど潜っていくよ


ロープをつたって潜るのに10分近くかかるよ…
(どうしよう、全然たのしくないよ)
(耳いたいよ)
(きもちわるいよ)


ザバーッ(浮上)
ぼく、ダメでした

母さん、ぼくはダイビングもできないダメな寝袋ヤローです…。
過密スケジュールの中に無理やりダイビングを押し込んだから自業自得だよ…。
優しいインストラクターのお姉さんがめっちゃ気を使って気を遣ってフォローしてくれて、それがまた申し訳ないよ…。
このあとぼくだけシュノーケルに変更したんだけど、なぜかインストラクターのお姉さんが笑顔で巨大ナマコを手渡してきたよ。


予約していた民宿へ
ダイビングの後は、今日の宿の民宿へ。
座間味島はホテルが少ないから民宿に泊まるのが一般的みたいだよ。
ぼくが泊まった民宿は
ルーターの設置の仕方が斬新だったり、

鍵の管理が信用だけで成り立ってたりして、

なかなかいい宿だったよ♪
さぁ、夜ご飯にいくよ
一軒目 まるみや



ラフテー最高だよ〜。あんまり油が重くないから、パクパク食べられちゃうよ。

二件目 豚々茶舗
座間味島で飲茶で勝負してるこのお店。
沖縄で飲茶…?と思いながら入ったけど、ビックリするほど美味しかったよ。


三軒目 三楽(さんた)
座間味島で人気の居酒屋さん。

ここのオススメは豚肉の漬け焼。厚切りで美味しいお肉だったよ。

満腹だよー。
座間味島の旅パート3へ続くよ♪