沖縄に来ているよ-選ばれし者だけが辿り着ける秘境「備瀬のワルミ」へいきたい!-

ぼくの2016年7月の旅は沖縄だよ。
ぼくは沖縄だいすきで、これまでも何回か旅をしているよ。

今回の沖縄の目的はこの3つだよ!

  1. いい景色でプロフ写真になるような最高の写真を撮る(晴れないと残念な結果に…!晴れて!)
  2. タコス・イラブチャーをたくさん食べたい(ぼくの大好物だよ)
  3. 最近話題の神に選ばれし者だけが辿り着ける秘境「備瀬のワルミ」へ行きたい!

それでは、ぼくの沖縄旅にしばしお付き合いくださいだよ♪

スポンサーリンク

目的3:神に選ばれし者だけが辿り着ける秘境「備瀬のワルミ」へ行きたい!

旅もそろそろ終盤…。

プロフィール写真にするために絶景写真もたくさん撮って、大好物のタコスや島魚もたくさん食べたよ。

あとは、未だ行ったことのない秘境、「備瀬のワルミ」に行くのみ!

かつてはgooglemapにも表示されないから辿り着けない人が続出し、神に選ばれし者だけが辿り着けるといわれた秘境…。

ぼくに辿り着けるかなぁ。

まずは備瀬に向かうよ

備瀬といえば、フクギ並木

まずはレンタカーフクギ並木を目指すよ。那覇空港から北部方面に車で約2時間。美ら海水族館の近くだよ。

フクギ並木
今日の目的はフクギ並木じゃないよ〜
フクギ並木
とは言いつつ、緑のトンネルで涼んじゃうよ

フクギ並木から自転車でワルミまで行ってみる

フクギ並木レンタルサイクル
そのまんま自転車が看板になってる…!

調べた情報によると、ワルミまではフクギ並木から自転車で行けそうだから、レンタサイクルで自転車を借りることにしたよ。

1時間300円だよ。

前払いした時に「1時間で戻ってこれるかな〜。」とつぶやいたら、

おばちゃんが「別に時間過ぎてもいいよ!」と島対応。おばちゃん、ありがとうだよ。

なんとワルミまでの地図をあっさり発見

レンタサイクルの掲示板ワルミまでのルートが紹介されてたよ!

しかも、よく調べてみたらもうgooglemapにもワルミを発見したよ。

googlemap
親切な人が登録してくれたのかな(googleearth

なんか辿り着けそう

これだけ情報があれば、難なくたどり着けそうだよ♪

フクギ並木からは1kmだから、自転車で5分くらいだよ。

農道を5分走らせると突然入り口が

備瀬のワルミ
あら 立て看板

唐突に簡易的な立て看板が出てきたよ。

でもこの看板がなかったら、絶対通り過ぎちゃうような入り口だよ。

すでに、停まってる自転車がちらほら。車も2〜3台なら路上駐車できるかもしれないけど、ちゃんとした駐車場は無いから、やっぱりレンタサイクルで来る方が安心かもしれないよ。

舗装されてない岩階段を進む

入り口に入ったらいきなり下りの岩階段になっているよ。

備瀬のワルミ
まんまる木漏れ日がキラキラしてきれいだよ

1分くらい進むと…..

備瀬のワルミ、辿り着いたー!

備瀬のワルミ
うわぁぁあ

切り立った岩の間からきれいなブルーの海が!

これはすごい絶景だよ。

備瀬のワルミ
記念写真 パチリ

後で調べたら、ぼくが写真を撮ったこの岩は子宝祈願できる岩だったらしいよ。

詳しくは説明しないよ。ごにょごにょ。

岩の間を抜けると遠浅の砂浜が

IMG_1183
きれいな砂浜!

時間を忘れちゃうよ。

一組の家族が砂浜で遊んでいたよ。

備瀬のワルミ
家族っていいな…

ちょっとセンチメンタルになって、そろそろおうちに帰りたくなったよ。

ぼくの2016沖縄旅はこれで終わりだよ♪

今度はどこ行こうかな。

やっぱり旅はいいなぁ
やっぱり旅はいいなぁ

ブログランキングに参加しているよ

ポチっと応援、よろしくおねがいしますだよ( ◉ω◉ )
励みになるよ〜。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

instagramでも、ブログの更新をお知らせしているよ。友だちになってね。

スポンサーリンク

いいね!するとfacebookで
ブログの最新情報をお知らせするよ

Twitter で

コメントが生きがいだよ!残してほしいよ。