ぼくが沖縄で出会って以来、何度もリピートしてる魔法の塩!「ダイナマイト塩」
このスパイスの効いた美味しいお塩で、今日は超簡単・本格的なチキンレッグ焼きを作るよ♪

スポンサーリンク
いつも通り、下準備を一瞬で

塩屋(まーすやー)の塩は、スープ塩・ご飯塩・オムレツ塩・島とうがらし塩など、種類もたくさんあって面白いよ。

下準備、以上!
スキレットで焼くよ
肉も魚も、皮目から…と思ってるんだけど、あってるかな。

あっ 入りきれてないよ!
どうしよう。
まっ、なんとかなるよ。ケセラセラ〜。

ここで、彩り要員のピーマンとインゲンを入れるよ。
8分焼きます
ひっくり返したら、すぐにオーブンに任せるよ。
これはオーブンレンジじゃなくても、オーブントースターでも大丈夫だよ。

完成だよ

こりゃ、この前軽井沢で食べた軽井沢ローストチキンみたいな画力だよ。
ギャートルズ肉!
では、失礼して…(ナイフとフォークでキコキコ)

やっぱり、スキレット × オーブンで調理は、具材がほくっとするよ!
なぜだかはぼくにはわかりません。
とにかく、ほくっとするよ!お試しあれ!
そしてダイナマイト塩…この予想に反するスパイスの風味が、なんとも本格的だよ。
アウトドアに持って行く時は、1回の下味で味が決まるこういう調味塩が便利だよ。
重くないしね。
ぜひ作ってみてね♪
アウトドアの塩といえば、ロゴスの岩塩プレートも気になっているよ…。
これで焼くだけでお肉が美味しいなんて究極のズボラ料理の予感…。買おうかな。
ブログランキングに参加しているよ
ポチっと応援、よろしくおねがいしますだよ( ◉ω◉ )励みになるよ〜。

にほんブログ村
instagramでも、ブログの更新をお知らせしているよ。友だちになってね。
スポンサーリンク