ぼくの2016年7月の旅は沖縄だよ。
ぼくは沖縄だいすきで、これまでも何回か旅をしているよ。
今回の沖縄の目的はこの3つだよ!
- いい景色でプロフ写真になるような最高の写真を撮る(晴れないと残念な結果に…!晴れて!)
- タコス・イラブチャーをたくさん食べたい(ぼくの大好物だよ)
- 最近話題の神に選ばれし者だけが辿り着ける秘境「備瀬のワルミ」へ行きたい!
それでは、ぼくの沖縄旅にしばしお付き合いくださいだよ♪
目標1:沖縄絶景スポットへプロフ写真を撮りに行くよ
今回は那覇空港から約100km(車で1時間半ほど)の美ら海水族館周辺〜さらに北部エリアを中心に絶景フォトスポットを探しているよ。
前回の沖縄に来ているよ-絶景フォトスポットでプロフ写真を撮りたい♪(1)-で、
・ハート岩 ・古宇利大橋 ・万座毛 を巡ったよ。
美しいアーチ門が有名な世界遺産、中城城跡へ
ここでちょっと海から離れて、城跡に行ってみるよ♪
那覇空港から中城城跡までは約16キロ、国道58号線を北上し県道81号線を経由して約50分だよ。
中城城は、いつ誰によって建てられたのか確かなことはまだわかっていない、ミステリアスな城だよ。石積みや地形に沿った曲線が美しく、世界遺産に登録されているよ。
入場料400円を払って、芝生の道を進むよ。

あぅ…雲行きが怪しくなってきているよ…。
でも人が少なくて、ゆっくり見られそうだよ♪
中城は西の郭、南の郭、一の郭、二の郭、北の郭、三の郭の六連郭(6つの部屋)でできているよ。広いので、丁寧に見ていくと30分くらいかかるよ。

では絶景スポット探して撮影だよ♪


せーの

う…うん。遠近がね。まぁそれは置いといて…(汗)

て…天気が…。



う〜ん。ぼくのカメラの腕は置いといて、ちょっと雲が多くて青空の絶景写真にはならなかったよ。
でも静かで神聖な気持ちになれて、とてもいい城跡だったよ。
あ、そうそう。中城城跡近くに昔、建設途中で放置され廃墟になったホテルが残されてて、これもジブリの世界みたいで面白かったよ。近々、取り壊しが予定されてるらしいよ。

じゃっ、次のスポットへ向かうよ♪
ゴリラの横顔♪ゴリラチョップ!
ちょっと面白そうな岩なので見てみることにしたよ。
那覇市街から沖縄自動車道を経由、許田IC下車。車で約2時間だよ。
海の色が美しい、シュノーケルスポットでもあるよ!
思ってたより岩が小さめだから、ちょっと迷ったよ。


わかったかな。ゴリラの横顔とチョップの手。
えっ!まだゴリラに見えない?これならどうかな。

かっこいいゴリラさまの横顔に満足だよ♪
さて、写真撮ってみるよ。
せーの

心なしか、旅の疲れでぼくの顔の毛羽立ちが目立ってる気がするよ。
さぁてっと、次の場所へ移動だよ。
ここでちょっと休憩。アメリカンレトロなシーサイドドライブインへ♪
長いドライブでちょっと疲れたよ。
ここで、地元のうちなーんちゅご用達のシーサイドドライブインへ立ち寄るよ。
イートインもあって、いつも駐車場は車でいっぱいだよ♪

テイクアウトのカウンターには、注文待ちの列ができているよ。

今回はスープのみしたよ。スープだけなら早く出してくれたよ♪



とろ〜っとしたスープで生き返るよ。ふぅ。
元気を取り戻したところで次の絶景スポットを目指すよ♪
理想のプロフ写真の撮影はつづく…
まだまだ納得の絶景プロフ写真は撮れず…
絶景フォトスポットでプロフ写真を撮りたい♪(3)へつづくよ♪
ブログランキングに参加しているよ
ポチっと応援、よろしくおねがいしますだよ( ◉ω◉ )励みになるよ〜。

にほんブログ村
instagramでも、ブログの更新をお知らせしているよ。友だちになってね。