軽井沢へ来ているよ(6)最終回〜軽井沢滝くらべ〜

旧軽井沢でお茶した後は車でドライブ

美味しいお茶の後は、車でちょっと足を伸ばしてみるよ。
軽井沢の観光スポットといえば「白糸の滝」が有名だよ。



出典:軽井沢ナビ

定番だけど見に行きたいと思うよ。

白糸の滝までは、車で軽井沢駅から有料道路「白糸ハイランドウェイ」を使って20分だよ。

観光客でいっぱい

駐車場、車でいっぱいだよ
駐車場、車でいっぱいだよ

観光バスも止まっていて、外国の観光客もたくさんいたよ。

IMG_0767
滝までは歩いて1分

滝までの道は緑があふれていて、とっても気持ちいいよ。でもブユがいっぱいいたよ。

IMG_0780
緑がとってもきれいだよ〜

白糸の滝に着いた!

白糸の滝
どーん!
水が澄みきっているよ
水が澄みきっているよ〜

人がたくさんいるので、滝の写真も順番待ちしながら撮るよ。
滝は横に広がって扇状になっているので包み込まれる感じだよ。水も澄んでいてきれいだったよ。夜はライトアップする期間もあるみたい。

ライトアップの様子  出典:軽井沢観光協会
IMG_0783
夜に来てみたいよ

スポンサーリンク

もうちょっと観光客の少ない滝も見てみたい

白糸の滝は、ちょっと人が多すぎてゆっくりできなかったから
もう少し自然の中の滝を見に行ってみたいと思うよ。

地元の人に聞いてみたら「浅間大滝が迫力があってオススメ」ということだったので、行ってみたいと思うよ。

車で40分くらい走ると、浅間大滝についたよ。

駐車場も舗装されてなくて、車も数台しかなかったよ。期待大だよ。

クマ出没注意

chottomatte

駐車場降りてすぐに「クマ出没注意」の看板だよ。
一瞬いくのをためらっちゃうよ。自然が溢れているよ。

クマ鈴アプリをダウンロードして、鳴らしながら進んで行くことにしたよ。
今はなんでもアプリがあって便利だよ。
林道を徒歩5分くらい歩くと、浅間大滝だよ。

ぼくたち以外、人が誰もいないよ!

浅間大滝
滝の音が聞こえてきた!

舗装されていない細い道を進むと….

浅間大滝
ごぉぉぉぉぉおっ

すごい勢いの滝が現れたよ。

浅間大滝
記念写真パチリ

後ろに写っている橋にも行ってみたよ。橋には注意書きがあったよ(あんまり記憶が定かじゃないけどこんな感じの内容だったよ)。

橋の強度があまりないので、のぼるのは大人2人までにしてください。

なかなかデンジャラスな橋だよ。でも橋からなら一番上流の滝が見られるから、ちょっと怖いけど登ってみるよ。

浅間大滝
橋のぼった

奥に見えるのが浅間大滝だよ!
水量があって、肌がしっとりするくらいマイナスイオンが溢れているよ。

人が少ないから、ゆっくり滝を見たり、写真を撮ったり楽しめるよ。

結果、ぼくは浅間大滝派

ぼくは人ごみ苦手なので、軽井沢駅周辺からはちょっと足を伸ばすけど、浅間大滝が気に入ったよ。もっと色々行きたかったけど、今回の旅は、これで帰路についたよ。

軽井沢の旅の巻はこれで終了だよ。読んでくれて本当にありがとうだよ。

ブログランキングに参加しているよ

ポチっと応援、よろしくおねがいしますだよ( ◉ω◉ )
励みになるよ〜。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

instagramでも、ブログの更新をお知らせしているよ。友だちになってね。

スポンサーリンク

いいね!するとfacebookで
ブログの最新情報をお知らせするよ

Twitter で

コメントが生きがいだよ!残してほしいよ。