旧軽井沢をぶらぶら
ランチのあとは、旧軽井沢方面を行ってブラブラするよ。駅からは徒歩25分。
自転車でサイクリングを楽しんでいる人がいっぱいだよ。
2つサドルの自転車を乗ってる人が多めだよ。前の人とうしろの人、力の配分どうなってるのかわかんないけど楽しそうだよ。
このあたりは古い建物が多くて、歩いているだけでも楽しいよ。

スポンサーリンク
まずは旧軽井沢商店街のシンボル的存在「軽井沢観光会館」へ

木造の観光会館はジブリの「風立ちぬ」に出てきそうな世界だよ。
ここで軽井沢のことをいろいろ調べられるよ。
さらに無料のフリーペーパー情報誌ももらえるよ。参考になるよ。

さて、旧軽井沢メインストリートへ行ってみるよ。
平日だけど混み合ってる!

おみやげ屋さんや喫茶店が多いよ。この通りは、観光地って感じだよ。
お茶しよう

軽井沢駅前にも店舗がある「茜屋珈琲店」へ行ってみたよ。
お母さんが昔来たことがあって、再訪したかったんだって。


メニューがシンプルで800円均一だよ。カレーは1500円だよ。
軽井沢価格だけど、ひるまずに入ってみるよ。
おしゃれで倒れそうだよ

こんなお洒落な店内見たことないよ。
黒っぽい店内に、紫の棚、深緑の椅子で店内は統一されているよ。
吊り下げられたカップの数々は圧巻だよ。
優しそうな店員さんに注文して、5分ほど待っていると…800円珈琲がやってきたよ。
800円の珈琲をいただくよ

さすが800円の珈琲だよ。香りがふぁ〜っとくるよ!珈琲の味の違いは普段あんまりわからない僕だけど、さすがにこれは感じたよ。
ちなみに後ろのケーキは「高いがうまいケーキ」っていう名前だよ。これも800円だよ。
黒糖っぽいようなチョコレートでうまかったよ。

人も少なくて、ゆったりできる喫茶店だったよ。
そういえば、旧軽井沢メインストリートで森三中の大島さん一家を見かけたよ。
とても楽しそうに軽井沢の観光を楽しんでいたよ。鈴木おさむさんのinstagramにその様子がアップされていたよ。
芸能人さんを見てお母さんのテンションMAXだよ!
もうすこしだけ続くけどお付き合いくださいだよ
最終回、軽井沢の滝くらべの巻(6)へ続くよ。
ブログランキングに参加しているよ
ポチっと応援、よろしくおねがいしますだよ( ◉ω◉ )励みになるよ〜。

にほんブログ村
instagramでも、ブログの更新をお知らせしているよ。友だちになってね。