続・キャンプ用具日々そろえ中
ぼくは初心者キャンパーなので、キャンプ用具も日々いろいろ調べて探しているよ。そんなぼくが購入したものを、ブログで少しずつ紹介していきたいと思うよ。
くつろげるハイバックチェアが欲しい
キャンプをし始めて、テント張りや料理も慣れてくると、椅子にゆっくり座る時間が多くなるよ。そうなってくると、普通の椅子じゃイマイチ・・。
もっとゆったりくつろげる、ハイバックチェアが欲しくなったよ
お店でハイバックチェアを選んでいると、収納時でも結構大きいんだなぁと気づいたよ。ぼくは軽のボックスカーに乗っているから、収納時にコンパクトなのが必須条件だよ。もちろんコスパも気になるよ。
条件にぴったり「レイチェア」
●素材:シート/ポリエステル、フレーム/アルミニウム、スチール、他 ●本体サイズ:約61×70×98(h)cm ●収納サイズ:約25×15×89(h)cm ●重量:約3.7kg ●座面幅:約50cm 耐荷重:約80kg ●付属品:収納ケース
2016年、コールマンの新製品の中でも注目されていたハイバックリクライニングチェア「レイチェア」を購入したよ。
購入の決め手を、商品を詳しく見ながらお伝えするよ。
細かく見ていくよ
この収納時のコンパクトさが、魅力だよ。
ハイバックチェアなのに、収納時の長さが89cmと一般的な収束チェアと変わらないくらいだよ。








リクライニングは抜群の心地よさ
木陰でお昼寝したり、本を読んだり・・キャンプの時間をもっと充実したものにしてくれるよ。リクライニング付きのチェアは一度使い始めると手放せないよ!
「レイチェア」は肘かけの金具の位置を変えることで3段階のリクライニングが可能だよ。






気になる耐久性も今のところ問題なし
レビューの中には、「耐久性に問題あり」という意見もあったけど、ぼくは問題なかったよ。
ただ布の強度が弱いという意見が多いので、耐荷重:約80kgに近い体重の方はちょっと検討したほうがいいかもしれないよ。

6/16発売 INDIGO LABEL欲しかった
コールマンとモンロの新レーベル『INDIGO LABEL』は発売後、すぐに完売・・・。
ぼくがレイチェアを購入した後の発表だったから、ちょっと悲しいけど・・・。
次の発売は9月上旬予定だよ!ちょっと狙ってるよ。
サイトページにはPCやiPhoneの待受のダウンロードコンテンツもあって、かわいいよ。
ギアコンプリートへの旅は続く・・
まだまだ必要なものを揃える旅は続くよ。
ブログランキングに参加しているよ
ポチっと応援、よろしくおねがいしますだよ( ◉ω◉ )励みになるよ〜。

にほんブログ村
instagramでも、ブログの更新をお知らせしているよ。友だちになってね。
私もハイバックチェア買いました!キャンパーかわいいです。
あるさん、ありがとうだよ!
ハイバックチェア、お揃いだよ^^
写真のリクライニングの角度なんだけど、コメントと写真が合ってないよ
角度:浅 と角度:深 が逆になってるよ
NEVさん
ありがとうだよ〜(◉ω◉;)!
まったく気づかなかったよ…! 感謝だよ。